アナログ信号絶縁変換器 NBA11シリーズ









【型式構成】

NBA11- A 23- 1 C- H
- @ A B C D
@ 電源電圧 A:AC85〜264V
E:DC11〜30V
A 入力信号 下記『入力仕様』参照
B 警報出力
無:出力なし
1:1点リレーC接点
2:2点リレーa接点
3:2点トランジスタ
C 外部出力
無:出力なし
A:DC0〜5V
B:DC1〜5V
C:DC4〜20mA
D:DC0〜10V
T:RS485通信
B オプション 無:なし
H:ホールド端子
L:20点折線補正(リニアライズ)
P:真の実効値演算タイプ (注1)
W:±入力信号 (注2)
※警報・外部出力のいずれか又は双方を選択してください。
(注1) 交流電圧・交流電流 入力の場合のみ選択可。
(注2) 直流電圧・直流電流 入力の場合のみ選択可。


ライン


【入力仕様】

《直流電圧入力》
A 入力信号 入力インピーダンス 瞬時過負荷
11 0〜50V 1MΩ 250V
12 0〜10V 1MΩ 250V
13 1〜5V(0〜5V) 1MΩ 250V
14 0〜1V 8MΩ 50V
15 0〜100mV 8MΩ 50V
16 0〜50mV 8MΩ 50V
19 その他 (0〜200V/0〜100V/0〜20V 他)
分解能:入力レンジに対して約1/20000
確  度:±0.08%FS±1digit (但し23℃±5℃とする)
※±入力信号の場合は、オプション『W』をご選択ください。
《直流電流入力》
A 入力信号 入力インピーダンス 瞬時過負荷
21 0〜200mA 500mA
22 0〜100mA 500mA
23 4〜20mA(0〜20mA) 10Ω 200mA
24 0〜10mA 20Ω 100mA
25 0〜2mA 100Ω 20mA
29 その他 (0〜0.2mA 他)
分解能:入力レンジに対して約1/20000
確  度:±0.1%FS±1digit (但し23℃±5℃とする)
※±入力信号の場合は、オプション『W』をご選択ください。


《交流電圧入力》
(実行値演算タイプ 周波数範囲:40Hz〜1kHz)
A 入力信号 入力インピーダンス 瞬時過負荷
32 0〜100V 1MΩ 250V
33 0〜50V 1MΩ 250V
34 0〜10V 1MΩ 250V
35 0〜1V 8MΩ 50V
36 0〜100mV 8MΩ 50V
39 その他 (0〜200V/0〜20V 他)
分解能:入力レンジに対して約1/20000
確  度:±0.7%FS±1digit (但し23℃±5℃とする)
※真の実行値演算タイプ場合は、オプション『P』をご選択ください。
《交流電流入力》
(実行値演算タイプ 周波数範囲:40Hz〜1kHz)
A 入力信号 入力インピーダンス 瞬時過負荷
41 0〜5A 0.05Ω 6A
42 0〜1A 0.22Ω 2A
43 0〜100mA 500mA
44 0〜20mA 10Ω 200mA
45 0〜10mA 20Ω 100mA
46 0〜2mA 100Ω 20mA
49 その他 (0〜200mA 他)
分解能:入力レンジに対して約1/20000
確  度:±0.8%FS±1digit (但し23℃±5℃とする)
※真の実行値演算タイプ場合は、オプション『P』をご選択ください。



ライン


【一般仕様】

入力方式 シングルエンデッド式
動作方式 Δ-Σ変換方式
サンプリング速度 8回/sec
表示周期 0.125/0.25/0.5/1/2/3/4/5秒
表示周期時間の平均値表示
移動平均 1回〜10回 表示周期平均データによる移動平均
(1回の場合は移動平均なし)
表示範囲 -1999〜9999 4桁表示
表示部 7セグメント赤色LED表示 文字高さ:8o
ゼロサプレス表示
小数点表示 0/0.0/0.00/0.000
設定値メモリー EEPROMによる(10年/回)
スケーリング機能 パラメータ設定によるデジタル演算
外部制御端子 負論理入力 最小ON巾:50msec 内部抵抗1.5kΩ
 @CNT端子 シフトゼロ/強制下限値表示/比較出力保持の機能選択可能
 AHOLD端子 HOLD/MAX/MIN/P-Pの各ホールド機能選択可能 ※
※オプション (:-H) オプション選定時はCNT端子は付きません。


ライン


【定格仕様】

電源電圧 NBA11-A:AC85〜264V,50/60Hz共用
NBA11-E:DC11〜30V リップル率5%以内
センサー用電源 DC12V 50mA (標準装備)
絶縁抵抗 入力-出力-電源間 100MΩ以上 (DC500V)
※センサー電源、制御入力は“入力”
と0V共通
消費電力 最大約4.5VA (AC電源) 約4.5W (DC電源)
耐電圧 入力-出力-電源間 AC2000V 1分間
耐ノイズ 電源端子間:±2000V (AC電源タイプ)
電源端子間:±1000V (DC電源タイプ)
ノイズシュミレーターによる方形波ノイズ
(パルス巾:1μs/立上り:1ns)
使用周囲温度

0+50(ただし、氷結しないこと)

使用周囲湿度

45〜85%RH以下 (ただし、結露しないこと)

保護構造 IP20
外形寸法

H99×W36×D90o

質  量 約200g




ライン


●警報出力仕様
設定範囲 -1999〜9999
出力形態 常時比較出力/保持出力/上下限出力任意に設定可能
(上限出力:計測値≧設定値 下限出力:計測値≦設定値)
出力遅延時間 0.1秒〜99.9秒 (継続して設定値を超えた時に出力)
出力応答時間 約63msec (警報出力高速出力時) ※リレー出力は+10msec
ヒステリシス 0digit〜9999digit
リレー出力 接点容量 (抵抗負荷):AC250V 0.5A/AC125V 1A/DC30V 1A
トランジスタ出力 NPNオープンコレクタ出力 残留電圧:1.5V以下
最大負荷電圧:30V 最大負荷電流:50mA
●リニア出力仕様
出力信号 入力信号/電源/警報出力と絶縁
DC0〜5V DC1〜5V DC0〜10V DC4〜20mA
負荷抵抗 5kΩ以上 0〜500Ω
出力変換速度 約0.5sec (0→90%) サンプリングデータによる変換時
分解能 約1/40000
変換対象 サンプリングデータまたは表示値 (スケーリング可能)
出力確度 ±0.5%FS ただし23℃±5℃の場合とする
●通信出力仕様
アイソレーション 入力信号/電源/比較出力と絶縁
通信方式 2線式半二重、調歩同期、EIA RS-485に準拠
伝送コード ASCII
伝送速度 1200/2400/4800/9600/19200 (bps)
その他 データ長:7bit/8bit ストップビット:2bit/1bit パリティ:偶数/奇数/なし
通信内容 表示値の読込み、警報設定値読込み書換え など
 


ライン


 ■ブロック図・端子配列図
 ※1:±入力信号(オプション:-W)の時、入力信号LOは端子Aへ配線してください。
 ※2:オプション:-Hを選択の場合は、HOLD端子となります。









 
 HOME